無料PDFプレゼント:子供が学校に行きづらくなったときにお母さんが読むE-BOOK

お母さんがご自分を責めないために。

学校に行きづらくなった“子供への接し方”に迷わない7つのヒントを無料E-BOOKでプレゼント。

「どう接すればいいの?」の不安が、受け取った瞬間から少し軽くできます。

・あなたは悪くない──子どもの不登校に、ひとりで悩むお母さんへ

「どうしてうちの子が…?」
「私の育て方が悪かったのかも…」

そんなふうに、毎日自分を責めては、心が押しつぶされそうな日々を過ごしていませんか?

どうかそんなにご自身を責めないでください。

そして、お子さんの不登校は、“あなたのせいではない” ということを知ってください。

私はこれまで、元教員として、そして現在はフリースクール代表として、延べ3000人以上の子どもたちと向き合ってきました。

そして今は、不登校の子どもを育てる“ひとりの母”でもあります。

このE-BOOKでは、

・不登校の背景にある子どもの気持ち
・不登校の“子供への接し方”に迷わない7つのヒント

をまとめ、親としてできる「ほんとうに大切なかかわり方」についてお伝えします。

不登校の背景にある子どもの気持ちや接し方が分かれば、あなたと子供さんの未来は自然と輝きはじめます。

ご自身を責め、不安や心配に迷う今だからこそ・・・。

ご自身とお子さんの未来のために、少しだけ勇気を出して受け取ってみてください。

・こんな方に読んでほしい

  • 子どもが学校に行かなくなり、どう接すればいいかわからない
  • 周囲に相談できず、ひとりで悩んでいる
  • 子どもを信じたいのに、不安でつい言葉がきつくなってしまう
  • 「このままで大丈夫?」という気持ちを抱えている

・E-BOOKの内容(一部紹介)

  • 不登校は「甘え」じゃない。子どもの心の中で起きていること
  • お母さんが「自分を責めない」ための3つの考え方
  • 子どもと向き合う上で大切にしたい7つのヒント
  • 不登校経験者とお母さんのその後

・今だけ!無料特典付き

E-BOOKをダウンロードしていただいた方限定で、60分の無料子育て相談(1回のみ)をプレゼントします。

✔ 学校には相談できない
✔ 誰に相談すればよいか分からない
✔ 一度話を聞いてほしい

そんな思いがある方は、ぜひご活用くださいね。

・さいごに~子供が学校に行きづらくなったことに悩むお母さんへ~

このE-BOOKが、子供が学校に行きづらくなったことに悩むあなたの心に少しでも「安心」と「希望」を届けられますように。

そして、子どもの不登校という経験が、親子にとって「未来へのギフト」になるように──。

そんな願いをこめて、このE-BOOKをお届けしています。

どうぞ、ひとりで悩む前にお手にされてくださいね。

Profile

子育てアカデミーLINO 
不登校の子が輝く子(個)育てメソッドコーチ 
深澤理香

県立高等学校教員20年・通信制高等学校6年を経て2020年に沖縄に不登校支援を行うフリースクール『志塾フリースクールLINO』を設立。

自分らしさ取り戻し、学校生活を楽しんでいるお子さんは10名以上。

本年度の入学は募集前から定員超え。

フリースクルーに通うあるお子さんは、意見文のスピーチで地区代表になり、「不登校のこと・フリースクールのこと」をテーマに発表し、賞をもらうまでに。

また、子供に寄り添うサポートに定評があり中学校1年生からフリースクールに在籍の生徒さんが、見事県立校合格を果たしたり、併設の通信制高等学校から大学進学を果たした生徒も輩出。

その経験から、現在は不登校や子育ての“不安“や“イライラ“に悩むお母さんからの相談が沖縄のみならず全国から届き、そのサポート行っている。

今後は、コーチングを取り入れた接し方の成果が子ども自信へとつながっていると確信し、不登校の子が輝く子(個)てメソッドを確立。

コーチングをベースにしたお母さんのマインド・子育て支援を全国に拡大予定。

20年以上の教員生活とフリースクールでかかわった子供たちは、3000名を超え、不登校の子を持つ親御さんから絶大なる信頼を得ている。

  • 高等学校家庭科・理科教員20年
  • 児童発達管理責任者資格
  • フラワーカードカウンセラー養成コーチ
  • 花育士養成コーチ
  • ストレスクリアコーチ
  • アチーバス沖縄初トレーナー
  • 4児の母。